第21回 日帰り活動 (2016年 春)

小原大字 藤原鎌足産湯の井戸跡周辺の整備作業(4回目)

 昨年の夏に引き続き、中大兄皇子をたすけて大化の改新を進めた藤原鎌足の生誕地や、産湯の井戸跡、母親の大伴夫人の墓などの史跡が残り、万葉集に詠まれた大原(現在・小原大字)の地で、日帰り活動を行いました。

 一昨年のワーキングホリデーに始まるこの地での作業も4回目。今回も荒廃竹林の伐採整備と、周辺草刈り・整備をしました。この時期としてはとても暖かく、作業するにはちょっと暑いくらいでしたが、午前中は日差しもあり、順調に作業出来ました。

 午後は雨の予報でしたので、集会所にて参加者の自己紹介や活動の紹介、意見交換などを行いました。


 

014 (3)

 2月上旬の作業、寒波には見舞われなかったが、午後から雨の予報、ラジオ体操をこなし、直ちに作業開始

 

016

 鎌足の産湯の井戸(写真右上の黄色い表示のところ)周辺を整備する1班のボランティア

 

021 (2)

 枯れた竹と雑草を次々と運び出す2班のメンバー

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 刈り取った竹や枯草は、消防署の許可を得て現場で焼却

 

033

 これまでに伐採し、谷間で集積していた竹を引き上げるのは、まさに枯れ竹とのたたかいだった

 

046 (5)

 一人ひとりが状況を判断して活動、作業はよどみなく進行した

 

029 (3)

 

037

 三輪山を望む光景を台無しにしてきた枯れた大木。
高さは30メートル以上

049

 枯れ木をワイヤーで引いて倒木の準備

053

 枯れた大木は、産湯の井戸を避け、狙い通りの方向に倒すことができた

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 作業後の井戸周辺。すっきりしました。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 集会所にて。午後は雨の予報でしたので、作業は中止し、参加者の皆さんの自己紹介や活動報告など、意見交換会を行いました。

 


活動日程 2016(平成28)年2月13日(土)
午前9時50分集合、午後3時00分解散

作業地  小原大字 藤原鎌足産湯の井戸跡周辺

作業内容 荒廃竹林の整備、草刈り、周辺整備。
※天候の関係で、午後は集会所にて意見交換

参加者  合計 34人
ボランティア 26人
小原地区    5人
地域振興公社  3人

ASUKA SCENERY CONSERVATION VOLUNTEER ASSOCIATION